国内最高レベルの断熱性能
断熱〝極〟(KIWAMI)
新築の建築時に4,000~5,000万円ものエネルギー代が決定します。
一生分のリスクを排除し一生安心できる家計を作りましょう。
今後も高騰し続ける電気代・ガソリン代、エネルギーショックをリスクカットできる断熱性能は必須です。
北海道基準 高断熱+高気密
SUMAI「断熱〝極〟の家」は、北海道レベルの断熱性能をクリアしています。
非常に高い断熱性能のおかげで熱を外に逃がさないので、「冬は暖かく・夏は涼しい」快適な住空間に。健康に優しく、経済的な暮らしを実現します。
-
お家の断熱が健康改善に繋がる
- 禁酒、運動、禁煙、断熱の4つの中で、どれが健康改善への貢献度が高いのかを調査した研究では、どの症状においても、「断熱」が最も健康改善に貢献するという結果が出ています。
-
寒い家が引き起こす健康被害
- 「ヒートショック」と呼ばれる家の中の急激な温度差により、亡くなる人の数は年間19,000人(交通事故による死者数の約7倍)にものぼります。
日本の住まいに適した「木造建築」に
多彩なメリットをプラスする金具接合工法
高い耐震性
実証試験で証明された強度
耐久性は、1995年の阪神淡路大震災を再現した三次元大振動試験によって検証されています(2004年12月7日於:独立行政法人土木研究所)。また、性能評価機関に準じた試験内容(「在来軸組工法住宅の許容応力度設計」公益財団法人日本住宅・木材技センター企画編集)で各接合部の耐力を検証。高い強度を実証しています。
-
木材の欠損が少なく高い強度を誇ります
- 在来工法に比べて、木材の欠損が大幅に少ないことが大きな特長。木材自身の強度の下を抑えることができます。
-
表面処理加工より耐食性も高めています
- 業受金具は、防錆性の高い新潟めっきを採用。細部まで、安心・安全を高めるためのケアを施しています。
優れた施工品質
シンプルな構造で強くて安心できる家づくり
SUMAIの柱と梁の接合は、木と木を削ってつなぐ「在来軸組工法」ではなく、木材同士を金物で接合する「金具接合工法」。木の粘り強さと、金物のしっかりとした接合力を組み合わせることで、安心できる家づくりを可能にしています。
木を魅せるデザイン
木のやさしさ、ぬくもりを最大限に生かす空間をつくります
この先、末永く共に歩んでいく空間だからこそ、デザイン性も重要です。SUMAIの接合金具は、やの内部にしっかりと収まるようになっています。非常に高い耐震性をもちながら、見た目の美しさも兼ね備えているのです。
人生100年。
なのに住まいの寿命は30年※1
※1 出典:総務庁「平成5年住宅統計調査」 ※2 公益財団法人 生命保険文化センター
永く暮らす住まいだからこそ、住宅検査と定期点検が大事です。
マイホームは一生もののお買物。
だからこそ、より長く住み続けられるようにしたいものです。
しかし、そのための建築中の建物検査と、 施工後の定期検査の重要性については、あまり知られていないのが実情です。
どんな住まいでも年月とともに傷み具合も進行していくもの。
永く暮らす住まいだからこそ、 第三者によるプロの目でチェックし、建てるときはもちろん、建てた後も長期的に家を見守り住まいの価値を維持するためのメンテナンスが重要なのです。
当社では第三者機関家守りホールディングスと提携し、安心の住宅検査とアフターサポートでお客様の住まいを見守ります。
-
建てたあとの点検
- 建築中全6回の建物品質検査を行い安心して永く住み続けられる住まいづくりをお手伝いします。
-
建てたあとの点検
- お引き渡しからの定期点検を最大21回実施。サポートは最長100年間の延長保証が可能です。住まいの価値を維持し、永く住み続けられる住まいを見守ります。
-
安心の検査保証
- 万が一、施工中・お引き渡し後に不具合が発覚した場合最高1,000万円までの補修工事を無償でお引き受けします。
※サポート規定に関しましては、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
-
緊急対応
- お客様の万が一のトラブルにお引き渡しから10年間24時間365日対応する安心のコールサービスをご用意しております。